2003/11/9 麗蘭 in New York 4日目
この日 早めに帰るツアーメンバーの皆さんをロビー前でお見送りしてから オプショナルで申し込んだ、ハーレム・ゴスペルツアーに出かけた。
前日の夜も意気投合した もう一人の友達はCHABOさんの昔っからのファンの人。なんとCHABOさんのギターをオークションで手に入れた人だった。尊敬のまなざし。
同室の人と3人でツアーのバスに乗り込んで いろんなほかのツアーの人たちと一緒に小さなバスで移動です。
それが、、、同じ麗蘭のツアーからもう一人来るはずの人が 何故か来ないんだなぁ。。。。。(あとから聞いたところによると、集合場所の変更がうまく伝わっていなかったようでした)
合流できないまま ツアーは出発。
街中をバスが走ります。ホテルの場所とは雰囲気が全然違う プリティーウーマンででてくるみたいな 外にはしごがいっぱいあるような建物とか。アポロ劇場の前では記念撮影をしたり、イラストをかくおじさんのお店をひやかしたり(ごめんなさい 買ってません)教会っぽい建物もいっぱいでした。
このツアーの添乗員さん すごい早口なおじさん。
はい ここは○○です 写真とった?はい 次いきますよ ダラダラしないで!!!って 市中引き回し?くらいにものすごいスピードで案内してまわってくれました。どこを見ていたのかさっぱり思い出せません(笑)
で、このツアー ゴスペルツアーだったのですが、1つ目の教会に入るときに 遅れていた友達が合流(よかった!)麗蘭ツアーの添乗員さんが一緒に来てくれたみたい。ほんとによかった。
祈りが始まり、次々に祈りがささげられていく 英語全然わかんないけど なんか心が震える わけがわかんないんだけど目から涙が溢れてくる。まさにソウルに触れているって感じなのだ。
終わった時には わたしたちみんな目ウルウル状態でありました。 もう一つ教会に行きゴスペルを体験したけれど、こっちのほうがすごかったんだなぁ。。。ソウルフードというのを頂きながら 友達4人と早口な添乗員さんとで色々話をしたりもしました。
ツアーを終えて 途中でバスを降りて Christmasのイルミネーションのラジオシティーの前とか歩きながらホテルに戻りました。流石にニューヨークとっても寒かった。けど そこでもいっぱい友達といっぱい話しができて 楽しい時間をすごした。
いったんホテルに戻ってから、南のほうへ地下鉄で行ってみた。適当すぎるくらい「これに乗ればいいんじゃない?」と乗り込んだらそれは特急かなんかで、、、、、目的地通り過ぎちゃったり ワハハ わたしってとってもしっかりしているように見えるらしくて、頼りにされていたようなのですが、なにせ80%うそつき って自分でいってるくらい 行き当たりばったりの適当人間なのであります。大爆笑の珍道中で 色々お店でおみやげ物をみたりして街をうろついて遊んでました。
ブロードウェイの ネオンサインがとっても美しかった。
その日の夜は部屋に電話をかけてきてくれたツアーの友達と合流してホテルの近くの日本料理屋さんに そこでも色々コアでレアな音楽の話を聞いて 楽しい夜を過ごしました。
2003/11/10 5日目。
この日でツアーは終わり。写真を撮りあったり アドレスを交換したり ライブで会おうね!と約束したり、、、、であっという間に東京へ。東京から大阪に向かう飛行機で これまた 楽しい友達に遭遇(ツアー中はほとんど話しをしていなかったのだ!もったいない)
このツアーを通して いっぱい友達が出来た。人見知りの激しい私なので 自分でもほんとにビックリだったけど 同じ趣味を持つ人と一緒にいるって ほんとに楽しいもんだなと 思いました。
このツアーの記事は2007/12 に思い出しながら書きました。
不思議な縁で知り合った 沢山の友達 私の人生の岐路になった大事件でもありましたこのツアー。とっても大切な思い出の日々でした。
こんな出会いをくれた 麗蘭の二人と 大切な友達に 心から感謝しています。